おすすめ ビール


キャンギャル ビアホール娘 サッポロ系列の銀座ライオンでは、8月4日はビヤホールの日と決めているそうです。そんな関係で8月4日ライオンにサッポロ98キャンギャルとビアホール娘が来ていました。(1998.8 UP)

おすすめのビールを紹介します。


近所(湘南・三浦方面)のビール

鎌倉地ビール

”鎌倉地ビール”98年7月18日、鎌倉市名越坂ブルワリーから出荷開始!!量が少ないのでやっとのことで
入手しました!!色はアンバーでヴァイツエンなのですが、飲み口が若ビールのような感じで”ピルスナーだよー”といわれてもわからない様なさわやかなで香りのあるビールです!!けっこう丁寧な味!和食にもあう!!
泣き所は高価(1本515円(税込み))な点と入手が大変な点でしょうか^^; (1998.7 UP)

ポットスチル 鎌倉ビン 鎌倉地ビールラベル 左からポットスチル、アサヒビールのリターナルビンの様な鎌倉地ビールの小瓶、鎌倉地ビールそのもの!!

横浜八景島ビール
去年横浜八景島にオープンした"横浜八景島ビール”は、併設レストランで飲めますが、ビンで小売(3種類のビール)もしています。1本450円ほどです。今回紹介するのは”コーラルエール”というビールです。98年夏に開催された地ビールまつりで銀賞に輝いたビールです。(ちなみに金賞は、茨城のネストビール(木内酒造)です。)色はアンバーでロンドンパブの感じがするビールですが、ロンドンパブのビールにありがちな癖がずいぶん無くなっています。(1998.10)

hakkei-beer hakkei-beer 左からビン詰めされたビール、コップに注いだビール(もう少し赤みがかかっています)とラベルです。


ビアレストランなど限定で飲めるビール

一番搾り キリンが展開しているビアステーション(東京、上野、東京ドーム等)で飲める”一番搾り”!左から”新鮮一番搾り”、”限定一番搾り黒を使ったハーフ&ハーフ”(1998.8 UP) 一番搾り ”限定一番搾り黒”なぜかさっぱり飲みやすい黒生ビール!!(1998.8)
白ビール ニュートーキョーといえばオリジナルの”デユンケル”ですが、今回はベルギー白ビールを紹介します。白く濁ったこくのあるビールです。(1998.9 UP) サッポロ御試し 恵比寿のサッポロビール本社にあるビール博物館でティスティングできるビール(400円)!
左上からライオンで飲むことが可能なさわやかな”エーデルピルス”、左下が新潟工場限定の”ケルシュ”とても飲みやすい!!右上はおなじみ”黒生”、右下は”エビス”!!
(1998.10 UP)
ギネス 恵比寿のサッポロビール本社にあるビール博物館でティスティングできるビール(200円)!樽生ギネス(直接窒素ガスと共に注ぐ)のは珍しい。とてもクリーミー。(1998.10 UP)


九州地方のビール

sasebo sasebo 塩焼き鳥とかさっぱり系のおかずとともに、くせ無くすっきり飲める”サセボ地ビール”の”ゴールデンエール”!地ビール独特のくせが無く誰にでも飲めるビール!!とてもうまい!!(1998.8 UP)


長野地方のビール

yonayona 近所のイトーヨーカドーで入手した”YONA YONA ALE(よなよなエール)”です。長野県軽井沢のヤッホーブルーイングで製造しています。金色の澄んだ色とフルーティーな香りのビールです。ラガー系に慣れた”ビールは喉ごし派”には向かないエール独特の上品な作りです。ピザと合わせてみました。(1998.9 UP)
karuizawa 軽井沢で入手した”軽井沢高原ビール”です。長野県軽井沢のヤッホーブルーイングで製造しています。上の缶のNational trustは、98年ビール大会で銀賞を受賞し、色はアンバーでフルーティーでライトなビールです。下の缶のWild Folestは、98年ビール大会で金賞を受賞し、色はゴールド、フルーティーなビールです。この缶を購入すると1缶5円ナショナルトラストに寄付されます!(1999.3 Up)


新潟地方のビール

yuzawa 越後湯沢駅付近で入手した”湯沢高原ビール”です。湯沢の町おこしとともに作られたようです。リートは、酵母臭の残るフルーティーなビールです。どうやら季節限定のビールの様です。通常は、ヴァイツエン、アンバーエール、スタウトの3種類です。(1999.3 Up)


東北地方のビール

999の銀河高原ビール おいらせビール いなわしろビール 東北地方の地ビールを紹介します。左から首都圏でも有名な”銀河高原地ビール(銀河鉄道999バージョン):バァイツェン”〜999レディをクリックするとラベルが拡大できます〜、すっきりとした飲みごこちの新しい地ビール”奥入瀬ビール:ピルス・ダーク”、通好みのしっかりしたボディの”猪苗代地ビール:ラオホ”です。(1997.11 UP)


ワールドワイドにビールを紹介します。
ロンドン(UK)
パブで有名なロンドンには地ビール(パブ固有のもあります)が沢山あります。結構クセがありますが、ビール好きにとっては、USと違いとてもおいしいです。缶やビン詰めより生で飲むのが最高です。日本に生で届くUKのビールは少ないです。
#恵比寿のサッポロビール博物館で見つけたギネスの生が唯一ではないでしょうか?普通は、ビンか缶から注いで泡を立てるだけですから苦いだけです。
おすすめというより飲んだビールを紹介します。ここで紹介するビールはロンドンヒースロー空港の搭乗前のロビーで飲める品々がほとんどです。ヨーロッパ旅行などでハブ(乗り継ぎ)として利用されて時間があれば楽しめます。ビールは生き物現地でお試しあれ!
(1999.01 UP)

LONDON PRIDE LONDON PRIDE : アンバー、フルーティー(フレーバーがキツイ)、ボディ弱い THEAKSTON THEAKSTON:ブラック、スムースALE、軟らかな苦み CARLING CARLING:Gold,スムースラガー(ドライ)すっきり DRY BLACKTHORN DRY BLACKTHORN (CIDER):Gold,リンゴのスパ−クリングワイン 飲みやすい。
JOHON SMITH'S JOHON SMITH'S :アンバー、ビター、ボディがある DIRECTORS DIRECTORS:アンバー、ビター、クリア KP Origina おつまみはこれが一番^^;Peanuts KP Original Salted Peanuts ハロッズ ハロッズ ラガー:有名百貨店ハロッズが販売しているラガービール、アンバー、スムーズ、ボディが強い


ジュネーブ(SWISS)
スイスは、意外な穴場です。日本人にも飲みやすいおいしいワインやビールが沢山あります。缶やビン詰めより生で飲むのが最高です。日本に生で届くビールはないはずです。おすすめというより飲んだビールを紹介します。ビールは生き物現地でお試しあれ!(1999.1 UP)

CARDINAL CARDINAL Gold,スムースラガー(かる目)(人が向かい合う絵のラベル) Hopfenperle Hopfenperle:Gold、スムースラガー(かる目)飲みやすい!(城のラベル) AMSTEL AMSTEL(ベルギー):Gold、スムースなめらか(スイス近辺で多く流通) Budwiser Budwiser :Gold フルーティー(フレーバーがきつい)チェコ製(バドワイザの元祖)
Naturperle Naturperleは、日本で言うところの有機ビール!ちょっとフレーバにくせがある Furltenbeeg Furltenbeegは、ドイツビール(チェコよりかな)的なフレーバ重視の味 Swizly Swizlyは、さいだー(りんご酒)すっきり飲みやすい 番外:スイスワインはおいしい!輸出がほとんど行われないので見つけたら即ゲット!



サンフランシスコ(US)

USは、ビールが沢山あります。どこへ行っても地ビールに出会えます。USといえば”バドワイザ”か”ミラー”とワンパターンに攻めずにいろいろ試すと良いでしょう。
サンフランシスコは、マイクロブリュワリーが沢山あります。SFO(空港)等で簡単に飲める代表格は錨のマークの”アンカースティーム”です。あと、フィッシャーマンズワーフ方面等に店舗を展開している”スティルヘッド”等がおすすめです。
(1998.03 UP)

アンカースティーム サンフランシスコの定番は、このアンカースティーム。錨のマークがポイント!エール系のしっかりしたボディのビール。ちょっと甘いかな?クリスマスにはアンカースティームクリスマスが店に並ぶ! ステーキ屋 サンフランシスコやサンノゼ、ロサンゼルスの郊外にあるステーキハウスに行くと飲めるビール!すっきりとしたドライ系の飲み心地!店名を失念しましたが、確かTonyRomaでも同じものが飲めたはずです。
STEELHEAD スティルヘッドのマークは”魚と麦”です。 beers スティルヘッドの飲み比べセットです。味やこく、色はバラェティにとんでいます。手前左から2番目の”クリームエール”がおすすめです。

ラスベガス(US)
USは、ビールが沢山あります。どこへ行っても地ビールに出会えます。USといえば”バドワイザ”か”ミラー”とワンパターンに攻めずにいろいろ試すと良いでしょう。
ラスベガスは、モンテカルロやフラミンゴなどのストリップ通り沿いのホテルに地ビールがありますが、おすすめはサハラ通り沿いにある”ホリーカウ”です。全米コンテストで何回か賞をとっているようです。種類も多くカウンターで”ボー”っと飲むのに最高です。
(1998.11 UP)

コースター ホリーカウのマークは”サングラスかけて天使の輪が乗っている牛”です。 CREAM ALE CREAM ALE
Gold(クリア)、スムース、フラットなボディで飲みやすい。
CRABERRY WHEAT CRAMBERRY WHEAT
Gold(濁り)、フルーティな甘い感じ。
#ここの定番"VEGAS GOLD HEFE WEISS"が同系。
PALE ALE AMBER GAMBLER PALE ALE AMBER GAMBLER
AMBER(クリア)、フルーティーだけど固めのボディ。


ブリュッセル&ブルージュ(BELGE)
ベルギーといえばビール!!50以上のブリュワリーがあり数百種類のビールがあるそうです。そもそもベルギーは土壌の関係で良いブドウが作れないためにワインよりもビールが発達したそうです。日本の地ビールもかなりベルギーから技術輸入をしている様です。ブリュワリーや街角のパブで楽しく試すのが最高です!ちなみにビールとは関係ありませんが、日本で”マネケン”の名で有名な固めのベルギーワッフルはアントワープ辺りのワッフルで、ブリュッセルとかのワッフルはパンケーキのような厚めの代物です。(1999.01 UP)

leffe Leffeはベルギーでポピュラーなビール!クリアなアンバ、しっかりした味
熟成していないものは生でも楽しめるが、熟成版はビンづめのみ!
orval Orval:”修道院ビールをください”とブリュッセルのレストランで頼むとこれが出てくる!(高アルコールというと黒っぽいビール)色はゴールドでにごりあるフルーティーなしっかりとしたボディの味 White Honel:日本でもサッポロビールあたりのビアホールで飲める”ベルギー白ビール”酸味がすっきりとした本当に白くにごったビール!
ブリュワリー Straffe Hendrikはブルージュにあるブリュワリー!見学や試飲(それぞれ有料)ができます。場所は、ブルージュの(i)で確認できる
Hendrik Straffe Hendrikのラガービール!日本人にもあいそう!ゴールド(クリア)これは、左のブリュワリーで飲みました、
Trapist ブルージュトラピストビールは、しっかりしたボディのエールビール!ブルージュのレストランで”ブルージュの修道院ビールをお願いします。”というとこれになる
博物館 Paradiseはブリュッセル、グランプラスにあるビール博物館で試飲できるブランド
Paradise 左の博物館で試飲できるParadiseのエールビール!フルーティーなゴールド(クリア)ビール KREAK BELLE-VUE(KRIEK)は、”さくらんぼ”のビール!ブリュッセルの酒屋やバーで飲める!さくらんぼの香りがするフルーティーなビール!!
ARTIOS STELLA ARTIOSは、バーや酒場、駅のスタンドで最も多く見かけるブランド!
水のようにぐぃと飲める軽さ!Gold&スムース
Jupiler Jupilerも左のブランドについで多く見かけたブランド!STELLA ARTIOSよりボディが固い! MAES MAESは、ブリュッセルの街中で3番目に多く見かけたブランドだが試せなかった...

パリ(FRANCE)
パリでワイン以外にビールを試しました!ほとんどスーパーでミネラルウォータやコーラよりも安く入手し飲みまくりました。上品というより水代わりにぐいっと飲める感じのビールです。(1999.01 UP)

Fischer Beer Fischerというブランドのビールです。
通いビンタイプのセットです。
Fischer Beer ブラウン(クリア)、しっかりしたボディのビール。鍋物にあう感じ! PELFORTH PELFORTHは、フランスでポピュラーなブランド。ペリカンが目印!!Gold&スムースで水のように飲みやすい!

M-WIND TOPへ戻る